ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





「Agents of Mayhem」 最近の情報まとめ(~2017/09/18)

■修正パッチv1.03が配信開始(2017/09/11)
多くの不具合を修正するパッチが配信されています。
修正項目が大量にあるので、多くのプレイヤーに共通するバグやアップデート部分のみを抜粋しました(パッチノート英語全文)。

170911aomss.jpg
・クリスタルスキャンのアップグレードを購入済み状態だと、プレイヤーの近くにあるクリスタルがマップ画面に表示されるようになる。
マップ画面でクリスタルアイコンを選択すると、画面に位置アイコンが表示される。
プレイヤーから離れた場所にあるクリスタルはマップに表示されないため、移動しながら小まめにマップ画面を開く必要はありますが、これによりクリスタル収集の難易度が下がりました。

・Yetiの武器スキン「Russian Frost」がアンロックされない不具合修正(パッチ導入後、クレートなどから入手できるようになる)。

・大サイズのチェストからContractが必ず入手できるようになる。

・ミッションリプレイの報酬を変更。

・寺エリアにチェストを追加。

・HDRサポート(PS4版)

ミッションリプレイでエージェントミッションをリプレイすると、難易度レベルが6以下に変更されるバグは未修正(今後のパッチで修正予定とのこと)。

このパッチやDLCエージェントの導入後に、新たな不具合が発生したという報告も。
PS4版の一部のユーザーからは、オープンワールドへ移行する際のロード画面でスタックしてしまう不具合が報告されています。



170914aomss2.jpg
■予約特典だったジョニー・ギャットDLCが一般販売開始

価格は$4.99。



170913aomss2.jpg
■DLCエージェント「Lazarus」がコンソールデジタル版予約者に向けて先行配信開始

全ユーザー向けには10月11日頃に販売予定。(XB1版のストアページに記載。機種によって多少前後する可能性あり)
XB1版は現在、不具合で「Lazarus」のアンロックミッションが出現しません。



■日本版の予約特典が決定。規制は無し。
日本版は英語音声&日本語字幕で、規制は無しとのこと(本作に極端な過激描写は無いです)。

170918aomss3.jpg
そして日本版の予約&初回生産特典がジョニー・ギャットDLCに決定。
このDLCを導入すると、ジョニー・ギャットが使用可能になるミッションなどが追加されます。

170918aomss2.jpg
海外では無料配信されているスキンDLC「フランチャイズ・フォース」パックも購入特典に。

170918aomss1.jpg
amazon限定特典は、海外では別々の予約特典だったDLCスキン全種セット(スキン12種)。


日本語字幕付きトレイラーも公開。
キャラクターの特徴をつかんだ字幕翻訳に期待できそう?

関連記事(ファミ通):“ワルvs悪”の完全シングルのオープンワールドアクション『エージェンツ オブ メイヘム』詳報! TGSトレーラーも公開


amazon特典あり


amazon特典なし





スポンサーサイト



2017/09/18|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:7


「Agents of Mayhem」 DLCリスト

海外版の情報です(記事作成時点では、日本版の予約特典の展開内容は不明)。
予約特典DLCは全て、後日一般販売される予定です。



スキンDLC
これらのスキンはダウンロードした時点で使用可能(クレート開封は不要)。

170822aomss7.jpg
■Franchise Force Skins Pack
価格:無料
・Hollywood用のスキン1種&武器スキン1種
・Hardtack用のスキン1種&武器スキン1種
・Fortune用のスキン1種&武器スキン1種

170906aomdlcss1.jpg
■Firing Squad Skins Pack
価格:$1.99
・Kingpin用のスキン1種&武器スキン1種
・Oni用のスキン1種&武器スキン1種
・Scheherazade用のスキン1種&武器スキン1種

0002_170412acaomss.jpg
■Legal Action Pending DLC - Day One Edition(予約&デイワンエディション特典)
・Hollywood用のスキン1種&武器スキン1種
・Hardtack用のスキン1種&武器スキン1種
・Fortune用のスキン1種&武器スキン1種
・Daisy用のスキン1種&武器スキン1種
・Braddock用のスキン1種&武器スキン1種
・Yeti用のスキン1種&武器スキン1種

aompress0.jpg
■Legal Action Pending DLC - Digital Edition(デジタル版予約特典)
・Joule用のスキン1種&武器スキン1種
・Rama用のスキン1種&武器スキン1種
・Red Card用のスキン1種&武器スキン1種

170526aomss6.jpg
■Legal Action Pending DLC - Retailer Edition(一部店舗予約特典)
・Kingpin用のスキン1種&武器スキン1種
・Oni用のスキン1種&武器スキン1種
・Scheherazade用のスキン1種&武器スキン1種



エージェントDLC
エージェントをアンロックするためには、アンロックミッション(ゲームを少し進めると出現)をクリアする必要あり。
スキンやガジェットは、エージェントのアンロック後にクレート開封などのランダム報酬として入手可能になります。

170610aompress2.jpg
■Johnny Gat Agent Pack(一部店舗&Steam予約特典)
・ジョニーギャット(エージェント)
・アンロックミッション1種&パーソナルミッション1種
・ジョニーギャット用のガジェット9種
・ジョニーギャット用のリージョンテック8種、エリートテック1種
・ジョニーギャット用のエージェントスキン5種(デフォルト含む)
・ジョニーギャット用の武器スキン5種(デフォルト含む)
・乗り物スキン1種
・グレムリンテック1種

170610aompress1.jpg
■Lazarus Agent Pack(コンソールデジタル版予約特典)
コンソールデジタル版の予約者向けに、9月中に先行配信される予定。
他の予約特典DLCと同じく、全機種で後日一般販売予定。





2017/09/10|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0


「Agents of Mayhem」 最近の情報まとめ(~2017/09/10)

170904aomjp.jpg
・日本語版発売決定!(PS4版のみ)
スクエニローカライズで12月7日に発売予定。対応機種はPS4。
公式ティザーサイトもオープンしています。



170906aomdlcss1.jpg
・チーム「Firing Squad」用のスキンDLCが販売中
Kingpin、Oni、Scheherazadeのスキンと、武器スキンが追加されます。
価格は$1.99。



・多くのバグを修正するパッチが来週配信予定
修正内容の詳細は発表されていません。



・解説動画2本(英語)

アップグレードや能力カスタマイズを解説する動画。


4K画質でゲームの解説をする動画



・ファンキット配布中
アイコン、壁紙、着メロがセットになったファンキットが海外公式サイトで配布中(348MB)。



↑こちらのツイートのリンクからもダウンロード可能。





2017/09/10|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0


「Agents of Mayhem」 確認されているバグ・不具合(2017/09/07作成)

敵が壁の向こう側に出現することがある、倒した敵が立ったままの状態で残ることがある、などの細かいバグもありますが、この記事では大きなバグを取り扱います。
とりあえず、自分が遭遇して他のプレイヤーも遭遇している致命的なバグを書きます(自分は海外XB1版をプレイ)。

■ミッションリプレイでエージェントミッションをプレイすると、難易度レベルが6以下に変更される。
ミッションリプレイでエージェントのアンロックミッションをプレイすると難易度レベルが1に、パーソナルミッションをプレイすると難易度レベルが6に変更されるバグです。
このバグにより、ミッションリプレイでは「全オペレーションを難易度レベル7以上でクリア」の実績が解除できません。
リプレイではなく、初回プレイ時に難易度レベル7以上でクリアすれば解除可能らしいですが、セーブを複数作れない仕様なので、すでにクリア済みの場合はセーブデータを消してやりなおすか修正パッチを待つ必要あり。
ちなみに、オプション画面に現在の難易度レベルが表示されるので、バグに遭遇しているかどうか確認できます。

■Yetiの武器スキン「Russian Steel」が解除されない。
いくらクレートを開け続けても、この武器スキンだけはアンロックされないバグです。
修正パッチを待ちましょう。



今月中に修正パッチが配信されるみたいです(修正内容はまだ発表されていません)。





2017/09/07|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:1


「Agents of Mayhem」 Legion Lairの隠し部屋システム

Legion Lair(リージョンの秘密基地)にある隠し部屋システムをご紹介。


続きを読む


2017/09/06|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:1


「Agents of Mayhem」 実績リスト

2017/09/07:少し追記。


続きを読む


2017/09/03|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.