ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





The Club 実績関係

※全ての実績は書いていません。

▼Premium Membership
全8人のキャラでトーナメントを制覇する。
実は最後のエリアWarzoneだけクリアすれば、そのキャラはトーナメント制覇扱いになる。
なので全てのキャラで最初からプレイする必要は無い。

▼The Awards Show/Show Off
トーナメントかシングルイベントで全ての「in game award」を達成する。
The Awards Showはゲームプレイ全体で達成すれば解除、Show Offは1つのチャレンジ内に達成すれば解除。
「in game award」の種類はこの記事で。

▼Save our Souls
トーナメントかシングルイベントのWarehouseでSOSの文字をつづる。
これは銃で壁に字を書くのではない。
Warehouseの「Siege」か「Survivor」のステージに立体文字の看板があり、SOS以外の文字を撃って破壊することで解除される。コンマも撃つ必要あり。

▼Join the Club
初期キャラ6人でトーナメントかシングルイベントをプレイする。
1つのチャレンジを6人のキャラでそれぞれクリアすれば解除。
シングルプレイで1つチャレンジを選択して、6人のキャラでクリアすればOK。

▼Listmania
ガンプレイモードでプレイリストを5つセーブする。
Xbox Liveに接続してないとセーブできないかも?

▼Scores on the Board/Tabletopper
オンラインランキングでトップ100,000/トップ5,000に入る。
トーナメントモードのスコアはランキング対象外。
今のところ、意外と簡単にランクインできるのでご安心を。

▼SkullMaster
スカルショットを5連続で達成(その間に敵を倒してはいけない)
敵を無視して5つのスカルショットを撃てば簡単に解除可能。

▼Melee the Elephant
1つのチャレンジで打撃攻撃で30人の敵を倒す。
敵の数が多い「Time Attack」がおすすめ。
30人倒した時点で解除される。

▼Efficiency
1つのチャレンジで全ての敵を50発以内の弾で倒す。
敵の数が少ないチャレンジでヘッドショットを続ければ簡単だが、全ての敵というのが問題。
50発以内の弾で全ての敵を倒したつもりでも、解除されなければまだ敵が残っていたということ。

▼No, Seriously
オンラインランクマッチで計10,001人倒す。
ギアーズオブウォーの実績「Seriously」のパロディ。
正直、解除は不可能に近い。



スポンサーサイト



2008/03/31|The Clubトラックバック:0コメント:0


The Club いろいろ

080330club480272.jpg
ついに購入しちゃいました。
アジア版のパッケージはUK版と同じ赤と緑のカラー。
個人的に気に入ったのでPSPサイズにしてみました↑

ゲーム内容はシンプルですが、グラフィックがかなりキレイ!
キャラクターも個性的&魅力的で、カスタマイズはできませんがキャラによってステータスが異なるのはgood。
ストーリーは無に等しいですが、キャラごとに短いエンドムービーが用意されています。

個人的に期待していたマルチプレイモードですが、過疎状態です。
海外で発売して1~2ヶ月なのに過疎化するとは・・・。
なのでオンライン系の実績を解除するのは難しいかも^^;

部屋を探しても見つからない場合が多いですが、運がよければ大人数の部屋も見つかります。
何度か部屋を探して見つからなければ、自分で部屋を作ってみるか後で出直してみるのも手。
自分は運よく最大人数である8人で戦うことができたのですが、人数が多ければマルチプレイもなかなか楽しいです。
少人数だと・・・うん



2008/03/30|The Clubトラックバック:0コメント:5


The Club スコア関係

●できるだけ離れて敵を倒したほうがスコアが高い。

●敵の種類によってスコアが異なる。もちろん強い敵ほどスコアは高い。

●一番スコアが高い敵はボーナスキャラという上半身裸の男で、出現率が低い。
といっても、出現するステージと場所は決まっているので1度見つければけっこう簡単に倒せる。

●シークレットスカルは撃ってもスコアが増えず、コンボメーターも上昇しない。
やり込みや実績のために用意されていると思われる。

●撃つ箇所でスコアが高いのは頭。
ヘッドショットを連続ですれば、それだけ多くのスコアが手に入る。

●最高コンボ数、ゴール時のコンボ数、残りライフ、命中率、倒した敵とスカルショットの数がスコアに影響する。

●「in game award」という、特殊な方法で敵を倒すとボーナススコアが手に入る。
Head Shot
ヘッドショットで敵を倒す。

Head Shot
ヘッドショットを5連続する。
頭以外の場所を撃つと連続にならないので注意。

Great Shot
遠くから敵を倒す。

Crack Shot
Great Shotよりも遠くから敵を倒す。

Snap Shot
Yボタンで振り返りをした直後に敵を倒す。

Death Roll
Aボタンで回避アクションをした直後に敵を倒す。

Gatecrasher
壁を破った直後に敵を倒す。
壁があるステージじゃないとできない。

Ric O Slay
物に跳ね返った弾で敵を倒す。
金属のドアなどは弾を跳ね返すので、敵の位置を考えながら撃つ必要がある。

Penetrator
物を貫通した弾で敵を倒す。
敵が隠れている手すりなどを撃てばできる。

Multi Kill
爆発で2人以上の敵を一度に倒す。
グレネードがお手ごろ。

Last Bullet
銃に込められている最後の弾で敵を倒す。
残りの弾数は表示されるので意識すれば簡単。


2008/03/30|The Clubトラックバック:0コメント:0


The Club ゲームシステム関係


◆このゲームではハイスコアを獲得するのが目的。
ゴールに到着してもスコアが低ければチャレンジ失敗。

◆キャラは全8人でそれぞれステータスが異なる(最初使えるのは6人)。
Killenはトーナメントを半分クリア、Nemoはトーナメント全クリでアンロックされる。

◆チャレンジのルールは5つ。どれもハイスコアを獲得するのが目的。
Sprint:ゴールに向かいながら敵を倒す。

Siege:決められたエリアで敵を倒す。
エリアから出たら、5秒以内に戻らないと死亡する。

Survivor:決められたエリアで制限時間まで生き残る。
エリアから出たら、5秒以内に戻らないと死亡する。
Siegeとほぼ同じ。

Time Attack:制限時間内にコースを周回する。
敵を倒したり的を撃つと時間の延長ができる。

Run The Gauntlet:制限時間内にゴールを目指す。
時間の延長はできない。

◆登場キャラ同士が直接戦うことはなく、一応他のキャラとスコアを争うという設定になっている。

◆トーナメントは6のチャレンジをクリアすれば次のステージがアンロックされるシステム。
全部で8ステージ。

◆敵を倒したりスカル(的)を撃つとコンボメーターが上昇、そのメーターが無くなる前に他の敵を倒すとコンボにになる。
もちろんコンボが続けばそれだけハイスコアに。

◆シークレットスカルは撃ってもコンボメーターは上昇しない。

◆難易度は全部で4つで、一番難易度の高い「Real」はトーナメントを全クリすると出現。

◆トーナメントモードのスコアはオンラインランキング対象外。

◆トーナメントモードの最終エリアWarzoneをクリアすれば、そのキャラのその後を描いた短いエンドムービーが流れる。



2008/03/29|The Clubトラックバック:0コメント:4

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.