ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





「セインツロウ ザ・サード」 ゲンキボウル VII 1月17日に配信!

追記:記事タイトルを変更。情報を追加。


新たなミッション!新たな服装!新たな乗り物!
ミッションDLC第一弾「ゲンキボウル VII」が、1月17日に配信予定!(日本でも同時リリース)
追加実績リストはこちら

価格はPS3版は600円、XBOX版は560MSP(シーズンパス購入者は無料)。

「ゲンキ博士が、ゲンキボウルVIIのメイン挑戦者にキミを指名!ゲンキガールズのアングリータイガー、セクシーキティ、サッドパンダによるテーマ別のゲームに挑戦、ゲンキボウルに勝って、ガールズやリポーターのタミートリバーを仲間に引き入れられるか!」



日本の各情報サイトに記事が掲載されています(→ファミ通)。

【ゲンキボウルVII の主な収録内容】
■ゲンキ博士&ゲンキガールズによる4つの新しいアクティビティ
- ゲンキ博士の黙示録
人食い鮫が現れる危険なジャングルのセットを走り抜けろ。

120111srttdlcgbviiss1.jpg
- 超絶有頂天発表会
番組を盛り上げるためにゲンキ博士と一緒にゲンキカーに乗って街中を走り回りPRすることも忘れるな。短気なゲンキ博士の機嫌を損ねないように超絶ドライビングテクニックを駆使して、容赦ない博士のオーダーを忠実にこなそう!!

120111srttdlcgbviiss3.jpg
- 絶頂セクシーキティガズム
巨大な玉を操作して街中の人や物を踏み潰せ。

120111srttdlcgbviiss2.jpg
- サッドパンダスカイレース

■ユニークな3つの新しい乗り物
ゲンキモービル / バーミネーター / セクシーキティカー

■他



2012/01/11|セインツロウ ザ・サードトラックバック:0コメント:3


コメント

日本でも同日配信なんでしょうか?
チートパックなんかも一緒にきてくれると嬉しいんですけど…
ペリー #-|2012/01/11(水) [ 編集 ]


アクティビティよりも車に目が行ってしまう・・・。

ミッションのほうがよかったなぁ
NONOJI #WDdQ1Qjc|2012/01/12(木) [ 編集 ]


容量はどれぐらいなのだろうか・・・
名無し #-|2012/01/16(月) [ 編集 ]


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/1617-bb987523

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.