ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





[プロトタイプ2] システム解説“ハンティングとステルス吸収”

このゲームはただ暴れるだけと思われがちですが、探索やステルス要素もあります。
今回はそんな要素を解説します。

■基本情報
・主人公は人や怪物を吸収し、体力を回復できる。
・怪物や特殊な敵は、体力が残り少ない状態までダメージを与えないと吸収できない。死体は吸収できない。
・主人公は吸収した人物の姿に変形できる。ただし最後に吸収した人物のみ。いつでも元の姿に戻ることも可能。
・軍隊を吸収して軍隊の姿になれば、軍の施設(ドアロック、サイドミッションを開始できるターミナルなど)を利用できる。
・ミッション遂行のために吸収する必要がある敵や、吸収することでボーナス経験値や能力強化ができる敵の頭上にはアイコンが表示される。
・軍隊が見ている状態で、超人的な行動(吸収や変形)をすると正体がバレる。大ジャンプ程度ならセーフ。





120426acp2hthuntss1.jpg
「HUNT and CONSUME・・・」と表示されたときは、居場所が特定できないターゲットを見つけて吸収せよというミッションです。
新要素の“ハンティング”を活用して、ターゲットを見つけ出しましょう。
左スティックを押すことで主人公は、円状のパルスのようなものを外側へ発射できます。
パルス発射後は画面がオレンジ色になります。

120426acp2hthuntss2.jpg
120426acp2hthuntss3.jpg
そのパルスはソナーのように機能して、ターゲットから戻ってきます(画面の色でパルスの動きが識別可能)。
つまり、返ってきた円状パルスの中心にターゲットはいます。
※上の画像の矢印は、パルスのイメージを編集で加えたものです。

120426acp2hthuntss4.jpg
何度もハンティング能力を使用して、返ってくるパルスの発信元を探しましょう。

120426acp2hthuntss5.jpg
低い場所でもパルスを発射して探すことも可能です。
ただし円の形は認識しづらいですが。
正面奥からパルスが返ってくるなら、とりあえず正面へ進めばOK。
※上の画像の矢印は、パルスのイメージを編集で加えたものです。

120426acp2hthuntss6.jpg
ようやく発見!
円の中心にいるのがターゲットです。
ちなみにターゲットは、近距離でパルスを放つと体の内部が光ります。

120426acp2hthuntss7.gif
主人公が放ったパルスは、このように敵から返ってきています。

120426acp2hthuntss8.jpg
ターゲットをBボタンでつかんで、その後Yボタンで吸収しましょう。

120426acp2hthuntss9.jpg
120426acp2hthuntss10.jpg
主人公は吸収した特殊なターゲットから、容姿だけではなく記憶や能力なども得ることができ、それはストーリーにおいて重要な要素の一つです。

120426acp2hthuntss11.jpg
ハンティングには他の使用法もあります。
敵にバレずに特定の人物を吸収したい!という場面が、このゲームでは何度か訪れます。
誰も見ていない敵を吸収する行為を“ステルス吸収”といいます。

ハンティングを使用することで、付近にいる人物が誰かに見られているかどうか調べることができます。
パルスを発射して、体の色が赤の人物は誰かに見られている状態であり、当然ステルス吸収はできません。
体が白い人物は誰にも見られていないので、吸収しても問題ありません。

120426acp2hthuntss12.jpg
敵が2人だけいる状態で、一人が白で、もう一人が赤なら、まずは白い方を吸収します。

120426acp2hthuntss13.jpg
すると残った敵の色が赤から白に変わるので、ステルス吸収が可能になります

120426acp2hthuntss14.jpg
このターゲットは敵に見られている状態なので、ステルス吸収できません。
そこで、赤色の人物が誰に見られているのか調べることもできます。
方法はターゲットをロックオン(左トリガー)した状態で、パルスを発射するだけ。
するとそのターゲットを見ている人物の頭上に、黄色い目のマークが表示されます。

120426acp2hthuntss15.jpg
ターゲットを見ている人物をステルス吸収していきましょう。

120426acp2hthuntss16.jpg
ターゲットを見ている人物がいなくなったら、ターゲットを堂々と吸収しましょう。

2012/04/26|(海外ゲーム)[プロトタイプ2]トラックバック:0コメント:6


コメント

ほん今プロト2が届いて遊んでるのですが、マップに赤い印で検問をしてるのですが、これを壊すと実績がもらえるんですか?
ku6162bo #mQop/nM.|2012/04/27(金) [ 編集 ]


前回はありがとうございました^^
本編について質問なのですが・・
レッドゾーンでのDANAのミッションで、
バリケードを破壊するはずなのですが、バリケード
がダメージを一切負いません・・・
これの攻略方やクリアの仕方を教えてください・・w
アレックス #-|2012/04/27(金) [ 編集 ]


>ku6162boさん
赤い印だけだと、どれの事なのか分からないのですが、検問を破壊する実績は無かったと思います。

>アレックスさん
自分はレッドゾーンに突入したばかりなので、まだ分かりません^^;
アメチョコ #-|2012/04/28(土) [ 編集 ]


バリケードのやつは攻撃してるとジャガーノート(おデブの腕ゴッツイ)が湧いてくるので倒す(吸収)
すると操れるので扉をロックオンして、R3を押すと攻撃して行けます。
壊せなかったら周りのジャガーノートを吸収して攻撃させたら行けるはずです。
けもけも #-|2013/01/10(木) [ 編集 ]


訂正バリケード=ゴッツイ扉みたいなのですね?書き込み日が古いのでクリアしてるかもですねw
けもけも #-|2013/01/10(木) [ 編集 ]

プロトタイプ2でアレックスになれない
プロトタイプ2で、僕英語下手でなんか、アレックスになれるみたいでなりたいんですけど英語でよく……
たもり #yb8B86R.|2013/03/09(土) [ 編集 ]


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/1809-1beaf4da

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.