ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





[プロトタイプ2] ミッション攻略1「The Strong Survive」

ムービーや台詞などのストーリー的な部分は記載していませんが、多少のネタバレは注意です。
ミッション攻略の記事はかなり時間がかかるため、更新速度は遅め&全てのミッションを作成しない可能性もありますがご了承ください。





0001_1205acp2mw2ss.jpg
チュートリアルミッションが完了すると、そのままイエローゾーンへ舞台は移行します。

0002_1205acp2mw2ss.jpg
0003_1205acp2mw2ss.jpg
敵対組織であるブラックウォッチのコマンダーと戦闘になります。
Xボタンでパンチです。

0004_1205acp2mw2ss.jpg
敵が見ている状況で暴力的な行動をすると、警戒メーター(ミニマップ右上のメーター)が赤に変わります。
これは警戒状態になったことを示しており、軍隊がヘラー軍曹を襲ってきます。

0005_1205acp2mw2ss.jpg
コマンダーを吸収しましょう。
Bボタンでつかんで、Yボタンで吸収です。

0006_1205acp2mw2ss.jpg
0008_1205acp2mw2ss.jpg
人を吸収すると、その人物の姿(フォーム)に変形して装うことができます。
吸収した他のフォームは、変形スロット(ミニマップ左の頭アイコン)に蓄積されます。
蓄積できるのは1人のみなので、別の人物を吸収すると、スロットはその人物に上書きされます。

吸収した人物に変形する能力は、敵の目を欺いて警戒状態を解除したり、敵の施設に潜入するのに利用できます。

0009_1205acp2mw2ss.jpg
警戒を解除するために逃走しましょう。
RTでダッシュです。

0010_1205acp2mw2ss.jpg
敵の視界から隠れた状態になると、ミニマップの真上にSWITCHアイコンが表示されます。
このときに十字キー左を押して変形すると、警戒メーターを減少させることができます。

敵の目の前で変形しても、正体はバレたままなので注意です。

0012_1205acp2mw2ss.jpg
最後に吸収したコマンダーの姿に変形できました。
あなたが警戒状態から脱すると、あなたの変形フォームのメーターは透明に戻ります。
メーターが赤の状態で変形すると、再び警戒状態に戻ってしまうので注意です。

0014_1205acp2mw2ss.jpg
メーターが透明に戻るまで、おとなしくしましょう。

0015_1205acp2mw2ss.jpg
警戒状態が解除されたら、指定された屋上(緑の矢印アイコン)まで移動します。
壁に向かってダッシュ(RT)することで、壁を走ることができます。

0016_1205acp2mw2ss.jpg
0017_1205acp2mw2ss.jpg
屋上まで来たら、教会(緑の矢印アイコン)へ向かいます。
空中にいる状態でRTを押し続けることで、グライド(滑空)することができます。

0018_1205acp2mw2ss.jpg
ヘラー軍曹の知人であるFather Guerraと会うカットシーンが挿入されます。

0019_1205acp2mw2ss.jpg
ミッションは続行されます。

0020_1205acp2mw2ss.jpg
指定された病院(緑の矢印アイコン)まで移動します。

0021_1205acp2mw2ss.jpg
到着すると、ターゲットを見つけ出す能力「ハンティングパワー」のチュートリアルが始まります。
左スティックを押すことでハンティングを使用します。

0023_1205acp2mw2ss.jpg
左スティックを押すと、ヘラー軍曹から円状のパルス波が放出されます。

0022_1205acp2mw2ss.jpg
すると、ターゲットから円状のパルス波が返ってきます。
ターゲットは、返ってきたパルス波の中心にいるのです。

さらに、ターゲットはハンティング使用時に体内が光ります。

0024_1205acp2mw2ss.jpg
この能力を使用することで、居場所の分からないターゲットを見つけ出すことができます。

今回のターゲットを見つけて狩りましょう。
ハンティング・パワーはいつでも何度でも使用可能ですが、ターゲットを見つけ出す場面以外で使用しても意味はありません。

0025_1205acp2mw2ss.jpg
0026_1205acp2mw2ss.jpg
居場所が分かったら、つかんで吸収しましょう。
特定の人物を吸収することで、その人物の記憶情報を得ることができます。

0027_1205acp2mw2ss.jpg
吸収したら、警戒を解除しましょう。
自分を目撃している敵を一掃することでも、警戒メーターを下げることができます。

0028_1205acp2mw2ss.jpg
0029_1205acp2mw2ss.jpg
Bボタンで敵をつかんで、LTを押し続けることでターゲットをロックオンで、右スティックを倒してターゲットの切り替えも可能です。
そして再びBを押すことで、つかんでいる物をロックオンしたターゲットに投げることができます。

0030_1205acp2mw2ss.jpg
ちなみに敵が落とした銃火器をBボタンで拾って、Xボタンで銃撃することもできます。
ただし銃火器を持った状態だと通常の攻撃はできず、敵をつかんで吸収することもできません。
再びBボタンを押すと、持っている銃火器を捨てます。

敵を一掃したらSWITCHアイコンが表示されるので、変形(十字キー左)して警戒を解除しましょう。

0031_1205acp2mw2ss.jpg
0032_1205acp2mw2ss.jpg
警戒状態が解除されたら、指定された場所(緑の矢印アイコン)まで移動します。

0033_1205acp2mw2ss.jpg
再びハンティング・パワーを使用する場面になります。
今回は、かなり遠距離の敵を探すことになります。

0034_1205acp2mw2ss.jpg
先ほどと同じ説明になりますが、左スティックを押すと、ヘラー軍曹から円状のパルス波のようなものが放出されます。

0035_1205acp2mw2ss.jpg
すると、ターゲットから円状のパルス波が返ってきます。
ターゲットは、返ってきたパルス波の中心にいるのです。

しかし、今回は敵の位置が一目では分かりません。
なので、返ってきたパルスを手がかりにして敵の位置を見つけ出すのです。

0037_1205acp2mw2ss.jpg
高い場所の方が、返ってくる円状パルスの中心点を見つけやすいです。
なので指定された高い場所(緑の矢印アイコン)まで移動します。

0038_1205acp2mw2ss.jpg
0039_1205acp2mw2ss.jpg
到着したら、左スティックを押して再びハンティングを使用します。
右スティックで視点を動かしてみるのも、敵の位置を見つけるのに役立ちます。

0040_1205acp2mw2ss.jpg
ターゲットから円状パルスが返ってきます。
(上の画像では)右側からパルスが返って来ており、その場合ターゲットは右方向にいます。

0041_1205acp2mw2ss.jpg
左スティックを押して円状パルスを放ち、返ってきた円状パルスの中心にいるのがターゲットです。

0042_1205acp2mw2ss.jpg
ターゲットは壊れた橋の向こうにいます。
ダッシュ、ジャンプ、そしてグライド(RT)を使用して橋を渡りましょう。

0043_1205acp2mw2ss.jpg
0044_1205acp2mw2ss.jpg
橋の向こうに到着したら、ターゲットをつかんで吸収します。
ハンティングを使用するとターゲットの体内が光ります。

0045_1205acp2mw2ss.jpg
0046_1205acp2mw2ss.jpg
吸収に成功したら、敵から逃げて警戒を解除します。

0047_1205acp2mw2ss.jpg
0048_1205acp2mw2ss.jpg
わざわざ遠くまで逃げなくても、建物などの影に素早く入ることで、敵の目から逃れることもできます。
SWITCHボタンが表示されたら、変形することで警戒を解除できます。
警戒が解除されたらミッション完了です。

このミッション完了後は、街で自由に行動することが可能になります。
ただしストーリーを進めないと他のゾーン(グリーン、レッド)へ行くことはできません。

0049_1205acp2mw2ss.jpg
街にはサイドミッションや収集アイテムがあります。
ブラックボックスと呼ばれる収集アイテムもその一つです。

0050_1205acp2mw2ss.jpg
ブラックボックスの明確な場所は表示されませんが、近くに来るとブラックボックスまでの距離だけは画面に表示されます。

0051_1205acp2mw2ss.jpg
さらにブラックボックスは音が出て、赤く光っているので、そこまで困難ではありません。
高い場所から見下ろすようにして探すと見つけやすいかもしれません。
見つけたら、Yボタンで収集できます。

0052_1205acp2mw2ss.jpg
1つのエリアにあるブラックボックスを全て見つけることで、プレイヤーを強化できる「ミューテーション」を一つ獲得できます。

サイドミッションをクリアしなくてもストーリーの進行に支障はありませんが、サイドミッションをクリアすることでもヘラー軍曹を強化することができます。
「ミューテーション」はサイドミッションをクリアしないと獲得できません。

0053_1205acp2mw2ss.jpg
ストーリーミッションは、青いアルファベットアイコンで表示されています。
この場合はFather GuerraのGです。


2012/05/28|(海外ゲーム)[プロトタイプ2]トラックバック:1コメント:1


コメント

アメチョコさんのブログでプロトタイプを知って購入しました!
明日には届くと思うので攻略記事助かります!

次回の更新も楽しみに待ってます!
ビチグソ丸 #-|2012/05/29(火) [ 編集 ]


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
-
管理人の承認後に表示されます
2012/05/29(火) 01:59

トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/1870-b3d66253

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.