ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





[プロトタイプ2] ミッション攻略5「Project Long Shadow」

ムービーや台詞などのストーリーに関する情報は記載していませんが、多少のネタバレは注意です。





0001_1206acp2miswath4plsss.jpg
青いアルファベットマーカーに入ることで、ストーリーミッションを開始できます。

0002_1206acp2miswath4plsss.jpg
敵の基地(緑の矢印アイコン)まで行きます。

0003_1206acp2miswath4plsss.jpg
基地のゲートを開けるためには、軍隊または科学者の姿になる必要があります。

0004_1206acp2miswath4plsss.jpg
軍隊または科学者を吸収して、彼らの姿に変形したらBボタンでゲートを開けて入りましょう。

0008_1206acp2miswath4plsss.jpg
建物の入り口にあるハンドスキャナー(緑の手アイコン)の前でBボタンを押して、建物内に入ります。

0009_1206acp2miswath4plsss.jpg
触手状の怪物ハイドラ(Hydra)が登場する場面になります。

0010_1206acp2miswath4plsss.jpg
Hydraを倒します。
壁にロケットランチャーが設置されているので使用しましょう。

0011_1206acp2miswath4plsss.jpg
左トリガーで敵をロックオンできます。
敵は強力な触手攻撃をしてくるので、頻繁に回避をしながら撃ちましょう。

0012_1206acp2miswath4plsss.jpg
倒すとHydraを吸収するシーンになり、新たなパワー「触手(Tendrils)」を獲得できます。

0013_1206acp2miswath4plsss.jpg
0014_1206acp2miswath4plsss.jpg
複数の敵(赤い三角アイコン)が出現するので、全員倒しましょう。

0015_1206acp2miswath4plsss.jpg
先ほど入手した触手パワーも使用できます(初期設定ではYボタン)。
この攻撃が命中した敵は触手によって捕らわれます。

0016_1206acp2miswath4plsss.jpg
全員倒したら、建物から脱出します。

0017_1206acp2miswath4plsss.jpg
その途中で再び敵が登場し、触手によるブラックホール攻撃を使用する場面になります。
ブラックホール攻撃は、触手パワーをオンにした状態で、Yボタン長押しで発動です。

0018_1206acp2miswath4plsss.jpg
長く伸びた触手は敵一人を捕らえ・・・

0019_1206acp2miswath4plsss.jpg
その敵から出てくる複数の触手が、周囲の人や物を捕らえて引き寄せます。
複数の敵(人間)を一掃したり、中距離の敵に攻撃するのに役立ちます。

0020_1206acp2miswath4plsss.jpg
初期設定ではXボタンでクロー攻撃、Yボタンで触手攻撃ですが、ボタン設定を変更することもできます。
LBでパワーリストを表示できます。
この画面では獲得したパワーのボタン設定を変更したり、使用するパワーを変更することができます。

0021_1206acp2miswath4plsss.jpg
リストを表示した状態で、変更したいパワーの項目にスティックを倒して選択します。
初期設定では触手攻撃はYボタンですが、選択した状態でXボタンを押すと・・・

0022_1206acp2miswath4plsss.jpg
触手攻撃をXボタンに変更できます。
攻撃ボタンはXとYの2種類で、つまり一度に割り当てることができるパワーは2つのみです。
この時点では2つのパワーしかアンロックされていませんが、さらに多くのパワーがアンロックされた際には、使用したいパワーをこの画面で2つ選択する必要があります。

0023_1206acp2miswath4plsss.jpg
ではハンドスキャナー(緑の手アイコン)を使用して、建物から脱出しましょう。

0024_1206acp2miswath4plsss.jpg
敵が待ち受けているので、警戒状態を解除します。
敵を一掃するか、逃げて隠れるなどして警戒状態を解除しましょう。

0026_1206acp2miswath4plsss.jpg
先ほどのブラックホール攻撃は、ヘリに対しても有効です。

0025_1206acp2miswath4plsss.jpg
警戒状態を解除できたら、ミッションクリアです。


2012/07/07|(海外ゲーム)[プロトタイプ2]トラックバック:0コメント:0


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/1922-63a37d21

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.