ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





ゲーム「The Amazing Spiderman」 序盤紹介

ストーリーなどのネタバレ注意です。
ネタバレ控えめの感想は別の記事で書きます。





0001_120627actasmgp1ss.jpg
物語は映画の後という設定です。なので映画のネタバレも注意です。
コナーズ博士がしていた研究がオズコープで続けられていることを知ったグウェンに、研究所を案内されるピーター。
この時点では一人称視点なので顔は映りません。
声優も映画とは異なります。

移動は自動で行われ、視点の移動はできます。
映画っぽい雰囲気が良いですね。

0002_120627actasmgp1ss.jpg
動物に人間のDNAを注入するという研究が行われており、スコーピオンやヴァーミンなどのヴィランが登場。
収容されていた彼らが、ピーターの血に反応して凶暴化し、研究所から脱走するという事態に。
そしてグウェンがヴァーミンに噛まれてウィルスに感染してしまいます。

0003_120627actasmgp1ss.jpg
ようやくスパイダーマンに変身し、通常の視点に戻りました。

0004_120627actasmgp1ss.jpg
研究所内を移動して、セキュリティー装置や通風孔を通過したり、オズコープのロボットと戦ったりします。
ロボットは特殊な遺伝子を持ったものを敵と見なして攻撃するため、スパイディーも狙われてしまうという三つ巴の状態に。

0005_120627actasmgp1ss.jpg
Xで攻撃
Yで回避またはカウンター攻撃
Aで敵の背後にジャンプ
Bでウェブ発射

ランダムなのかコンボ数が関係しているのかは分かりませんが、Xボタンを連打するだけで異なる技が出たりもします。
動きはアクロバティックで爽快です。

0006_120627actasmgp1ss.jpg
最初のミッションで手に入る携帯「オズフォン」では、マップやアップグレード画面にアクセスできます。
アップグレードは、経験値によるレベルアップで強化できる「キャラクターアップグレード」と、ステージに配置されているウェブテックと呼ばれるアイテムを集めたポイントで購入できる「テックアップグレード」が存在。

レベルを上げないと確認できない項目もありますが、数はそこまで多くないみたいです。

0007_120627actasmgp1ss.jpg
最初のミッションが完了し、舞台はマンハッタンに!久々の箱庭マップです。
特別広くは無いですが、狭いとも感じないくらいの広さです。

0008_120627actasmgp1ss.jpg
今作ではカメラ位置がキャラに近づいているのも大きな特徴です。
カメラ位置が遠くてキャラが小さいアングルは個人的に好きではないので、今回のカメラ位置採用は素晴らしすぎる!
慣れないアングルなので最初は違和感も感じます。

0009_120627actasmgp1ss.jpg
指定された場所に行くと、トレイラーでも登場した巨大ロボが出現!
やはりスパイディーが狙われることに。

0010_120627actasmgp1ss.jpg
レーザーを避けながら弱点を攻撃していくというもので、弱点に照準を合わせた状態でRBを押すと自動で攻撃してくれます。
敵は大きくて迫力がありますが、思ったよりもあっさりとしたバトルでした。

0011_120627actasmgp1ss.jpg
ミッションのロード画面では、ソーシャル系サイトでの市民の書き込みを見れるという面白いシステムも。
ミッションの出来事に関することなどをつぶやいています。

0012_120627actasmgp1ss.jpg
グウェンの治療法を見つけるために、ある科学者を脱獄させるというミッション。
人間の敵が登場するのですが、彼らを気絶状態にすると必殺技(ウェブで敵を拘束してフィニッシュ)を発動できます。

0013_120627actasmgp1ss.jpg
敵にウェブを発射することもでき、敵を一定時間拘束することができます。

0016_120627actasmgp1ss.jpg
ミッションが終わり、アパートに初めてアクセス。
旅行に出ているメイおばさんの古い友人の部屋に、留守番として夏の間だけ住んでいるようです。

アパート内では動き回ることができず、スティックで視点を操作してアパートのオプションを選択するという形式です。
アパート内ではミッションリプレイやコスチュームの変更などができます。

0015_120627actasmgp1ss.jpg
クローゼットではコスチュームの変更が可能。
通常コスチュームの「ベルト無しバージョン」と「ベルトありバージョン」しか無いです。

0017_120627actasmgp1ss.jpg
コスチュームもなかなかのクオリティーです。
色が淡いのが少し残念。

0018_120627actasmgp1ss.jpg
アンテナに装置を取り付けるミッションが完了すると、警察の無線情報によりミッションやサイドミッションに挑戦可能になりました。
ミッションをクリアすることで、新たなサイドミッションがアンロックされていきます。

0019_120627actasmgp1ss.jpg
例えばサイドミッション「Petty Crime」では、アイコンの場所にいるチンピラを倒して市民を助けます。
どうやら街で犯罪がランダムに発生するシステムでは無いようですね。

0020_120627actasmgp1ss.jpg
E3プレビュー映像でも登場したライノ戦。
攻略法を分かっているので、苦労することなくクリア。
できればもっと肉弾戦を楽しみたいです。

0021_120627actasmgp1ss.jpg
0022_120627actasmgp1ss.jpg
今作にはウェブラッシュという新システムが登場。
RBを長押しすると、一定時間だけスローになり、スパイディー視点で目的地を選択するモードに突入。
行きたい場所に表示されたシルエットを選択すると・・・

0023_120627actasmgp1ss.jpg
自動でその場所まで華麗に移動してくれるというユニークな機能です。
長押しせずに普通に押すことで、時間をスローにしないで使用することもできます(目的地に瞬時に照準を合わせるのが難しいですが)。
このモードで敵を選択すると、その敵に向かって移動して攻撃を仕掛けることができます。

2012/06/28|(海外ゲーム)アメイジング・スパイダーマントラックバック:0コメント:0


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/1927-a3f20eb2

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.