ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





スリーピングドッグス DLC紹介「最強車両DZS-90パック」

スーパーカーが登場するDLC「最強車両DZS-90パック」をご紹介。
海外版の名称は「The Wheels of Fury Pack」です。

※ミッション内容の紹介も含んでいるため、ネタバレ注意です。
日本ではまだ配信されていません(誤って早期配信されたものを購入しました)。





0001_130227acsddlcwofprss.jpg
このDLCをダウンロードすると、ケネディタウンにオレンジの車マーカーが出現します。
このマーカーに入ることでミッションを開始できます。

0002_130227acsddlcwofprss.jpg
依頼ミッションでも何度か登場したドクター・タンが再登場。
彼が開発したスーパーカーに関するミッションが5つ追加されます。
これらのミッションは基本的に車に乗った状態で進めるため、徒歩での銃撃戦や肉弾戦はありません。

0003_130227acsddlcwofprss.jpg
第一ミッションは、敵に奪われたスーパーカーの奪還。
偽物に乗ると30秒後に爆発する仕組みになっているため、次から次へとアクションハイジャックを素早く行いながら本物を見つける必要があります。
アクションハイジャックを活かした面白いミッションです。

0004_130227acsddlcwofprss.jpg
第二ミッションでは電磁パルスが登場。
Aボタンを押し続けるとチャージでき、チャージ完了後にボタンを放すとパルスを放出できます。
その代わり、この車ではアクションハイジャックは出来ません。

0005_130227acsddlcwofprss.jpg
0006_130227acsddlcwofprss.jpg
パルスを放つと、近くの車を走行不能にできます。
チャージするのに時間がかかり、範囲も狭いですがカッコいいです。
この機能を利用して、敵の車を走行不能にしていきます。

0007_130227acsddlcwofprss.jpg
第三ミッションではレールガンが登場。

0024_130227acsddlcwofprss.gif
レールガンは車体に収納されており、射撃時に飛び出るようになっています。
この動作がめちゃくちゃカッコいい!

0008_130227acsddlcwofprss.jpg
このミッションではスーパーカーが目的地まで自動運転されるという展開になり、レールガンを使用して敵の追跡車両を破壊していくことになります。
レールガンは好きな方向に撃つことが可能です。
仲間が運転する車に乗って射撃するミッションに似ていますが、レールガンを使用できるので爽快!
しかし車を簡単に破壊できるほどの威力は無く、リロードにも時間がかかるため、無駄撃ちすると命取りになります。

たまにレールガンの射撃音が消えるバグに遭遇しました(XBOX版)。

0009_130227acsddlcwofprss.jpg
0010_130227acsddlcwofprss.jpg
第四ミッションでは、スーパーカーを自分で運転しながら敵の車と戦うことになります。
レールガンや電磁パルスを使用できます。
運転しながらの射撃は難しいですが、敵との戦闘時はバレットタイムが発動します。

0012_130227acsddlcwofprss.jpg
0011_130227acsddlcwofprss.jpg
第五ミッションは射撃ありのレース。
これをクリアするとストーリー完了で、スーパーカーがガレージにアンロックされます。
ストーリーは30分ほどでクリア可能。

0013_130227acsddlcwofprss.jpg
全クリ後も、ケネディタウンの車マーカーに入ることで、ミニゲームやミッションリプレイが可能です。
各地区に2種のミニゲーム(合計で8個)が追加されます。
ミニゲームをクリアすると現金が手に入ります。
どちらもクリア目標数が設定されておらず、イマイチ熱くなれないのが残念(スコアはランキング登録される)。

0015_130227acsddlcwofprss.jpg
「クルーズコントロール・チャレンジ」
目的地まで自動運転される状態で、できるだけ多くの敵車両を破壊するミニゲーム。

0014_130227acsddlcwofprss.jpg
「ダービー・チャレンジ」
制限時間内に、できるだけ多くの敵車両を破壊するミニゲーム。
こちらは自分で運転しながら敵と戦います。

0018_130227acsddlcwofprss.jpg
ガレージでは色の変更も可能。
色は全部で3パターン。
(以下3枚の画像は公式サイトより。)

0025_130227acsddlcwofprss.jpg
ブラック(基本カラー)

0026_130227acsddlcwofprss.jpg
ブルー

0027_130227acsddlcwofprss.jpg
グレー

0023_130227acsddlcwofprss.jpg
警察相手に大暴れも可能。
スーパーカーもダメージを受けすぎると普通に壊れます。

0022_130227acsddlcwofprss.jpg
エイムモードにしないで前方に射撃することも可能です。
電磁パルスもミッション外で使用できます。

0019_130227acsddlcwofprss.jpg
スーパーカーという型破りな物が登場するおかげで新鮮で、想像以上に楽しめました。
ミッション外でスーパーカーを使用できるのもナイス。
やはりアイテムとミッションはセットになっていたほうが良いですね~。


2013/03/01|スリーピングドッグストラックバック:0コメント:0


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/2249-25b367da

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.