ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





Saints Row IV DLC紹介「Enter the Dominatrix」

※ネタバレ注意です。ミッション内容なども含みます。






0001_131022acsrivdlcetdss.jpg
全5ミッションで構成されるクエスト「Enter the Dominatrix」が、サイドクエストのリストに追加されます。

0002_131022acsrivdlcetdss.jpg
一度発表されたもののキャンセルとなり、セインツ4に組み込まれることになった、セインツ3の独立拡張パック「Enter the Dominatrix」。
それの当初のビジョンがベースになっているミッションDLCです。

ジェーン・バルデラマ(お馴染みのリポーター)が、カットされたコンテンツについてセインツにインタビューするシーンから始まります。
セインツ4に採用されなかったコンテンツについてキャラたちが語るというのは知っていましたが、ここまでメタ的とはw

0004_131022acsrivdlcetdss.jpg
それではカットされたコンテンツ映像をどうぞ!みたいなノリでミッションスタート。
3の「巨大像爆破エンド」後、ジニャックが地球に攻めてきたというIFストーリーです。
主人公は大統領では無いので、ワシントンD.C.ではなくスティールポートでの戦いになります。
この時点ではパワーは使用できません。

※通常は紫の空です。どうやら本編の全クリ後に設定した空模様によっては、空模様が朝になるバグが発生するみたい?

0005_131022acsrivdlcetdss.jpg
前作に登場した、3種の大型武器が再登場(火炎放射器、グレネードランチャー、ミニガン)。
今作では所持している状態で移動速度は落ちず、武器スロットに保存することもできます。

0006_131022acsrivdlcetdss.jpg
あくまでカットされたコンテンツのためか、カットシーン(ミッションムービー)は全て絵コンテ。

0007_131022acsrivdlcetdss.jpg
キャラたちがシーンについて語っている時は、白枠のキャラアイコンが表示されます。
DVDの音声解説みたいなノリです。

0008_131022acsrivdlcetdss.jpg
戦車も登場し、終盤ミッションのような激しいバトルができます。

0009_131022acsrivdlcetdss.jpg
お約束キャラとして3にも登場するかと思いきや、登場しなかったドニーがついに再登場!
このDLCでは多くのシーンが省略されており、ドニーと再会する経緯も描かれません。

0010_131022acsrivdlcetdss.jpg
ジニャックとの戦いは第一ミッションであっさりと終了。
第二ミッションでは、このDLCのメインボスで、暴走したプログラムであるドミナトリックスと戦います。
ドミナトリックスの行動パターンは、パワーを持った本編の敵とほぼ同じ。
プログラムなので倒しても復活するため、何度も戦うことになります。

セインツが誘拐されてバーチャル世界に入れられるシーン、ドニーが主人公にパワーを習得させるシーンなどなども、省略されて台詞による説明しか行われず、ストーリーに移入しづらいです^^;

0021_131022acsrivdlcetdss.jpg
エイリアンではなく、SM服を着た人間が敵として登場します。
マトリックスならぬドミナトリックス(女王様)のためか、敵も乗り物もSMチックです。

0011_131022acsrivdlcetdss.jpg
面倒なチュートリアルは無く、本編で習得済みのパワーをいきなり使えます。
「バフ」と「デス・フロム・アバーブ」は使用不可でした。

0012_131022acsrivdlcetdss.jpg
0016_131022acsrivdlcetdss.jpg
第三ミッションはSMクラブのような専用ステージが舞台で、服装もSM服になります。
動物マスコットをテレキネシスでカゴに入れたり、SM集団を倒したりなどの課題をクリアしていきます。

0013_131022acsrivdlcetdss.jpg
ズィーモスも再登場!
確かに、このDLCにピッタリのキャラです。

0014_131022acsrivdlcetdss.jpg
なんて腹黒そうなパンダなんだ・・・!

0015_131022acsrivdlcetdss.jpg
ステージに設置されているディルドーバットの玉座。
日本版に影響するからヤメテー!

0017_131022acsrivdlcetdss.jpg
人力車チェイスも再登場。
馬鹿馬鹿しさが最高です。

0018_131022acsrivdlcetdss.jpg
第四ミッションでは、ポール(巨大マスコット缶)の体内を宇宙船で進んでいきます。
体外でのバトルはありません。

0019_131022acsrivdlcetdss.jpg
0020_131022acsrivdlcetdss.jpg
パワーを手に入れた仲間達と共にドミナトリックスと戦う第五ミッション(最終)。
ホバージェットやタンクなども敵として登場します。

0022_131022acsrivdlcetdss.jpg
全クリすると、謎の仲間がアンロック。

0023_131022acsrivdlcetdss.jpg
ヴェロキラプトル・ネッド
実績の文章によると、「チキン・ネッド」の先史時代の祖先・・・とのこと。(どう見ても現代人)
これはこれで好きですが、できれば恐竜が欲しかったですorz

(「チキン・ネッド」はセインツ1に登場した、ストーリーには関係しない仲間。鶏のマスコット服を着ている。)

0024_131022acsrivdlcetdss.jpg
ちなみに追加される仲間は7人です。

・ヴェロキラプトル・ネッド
・ドム(SM服を着た男)
・ドミナトリックス
・ドニー
・ジョッシュ・バーク
・ナイトブレイド
・ズィーモス

0025_131022acsrivdlcetdss.jpg
変態集団

0026_131022acsrivdlcetdss.jpg
誰得なコスチュームも1着アンロック。

0027_131022acsrivdlcetdss.jpg
このDLCのテーマである、SM風アレンジが加えられた乗り物3種もアンロックされます。

0037_131022acsrivdlcetdss.jpg
SM仲間を乗せて走るのに最適。

0028_131022acsrivdlcetdss.jpg
大砲の形状がディルドーな戦車「ディルドーザー」。
偶然かどうかは不明ですが、映画「26世紀青年」にも同名の乗り物が登場します。

0029_131022acsrivdlcetdss.jpg
0030_131022acsrivdlcetdss.jpg
インパクト大な外見ですが、性能は戦車と同じです。

0032_131022acsrivdlcetdss.jpg
0036_131022acsrivdlcetdss.jpg
ホバージェットも性能はオリジナルと同じ。

0031_131022acsrivdlcetdss.jpg
0033_131022acsrivdlcetdss.jpg
0034_131022acsrivdlcetdss.jpg
前作の大型武器3種もアンロックされます。
前作と外見が少しだけ異なります(スキンやコスチュームは無し)。

0035_131022acsrivdlcetdss.jpg
難易度ノーマルでプレイして、約1時間ほどでクリアできました。
試しにゲーム中盤のデータで、難易度ハードをプレイしてみたら何度も死にました^^;
全クリ後は、クリア済みのDLCミッションを選択してリプレイできます。

一本のIFストーリーを想定していたのですが、実際は未公開シーン集みたいな感じでした。
ストーリーや演出などは思ったよりも手抜きで、そういった面では期待外れでした。
冷静に考えてみると、かなりクレイジーな内容でしたがw

新たなパワーは登場せず、戦闘は本編と大して違いはありませんが、大暴れができるので楽しめました。
前作の大型武器が使えるようになるのも嬉しいです。
約5ドル(シーズンパス約10ドルの半分)にしては充実したDLCでした。


2013/10/23|セインツロウ4トラックバック:0コメント:8


コメント

パンダさん...。
GHOST1429 #-|2013/10/23(水) [ 編集 ]


ジーモスさん再登場www
またあの声が聴けるのかw
luckymen #-|2013/10/23(水) [ 編集 ]


DLC買うお金がないwww

このDLCはいろいろ気になるから買いたいなぁ。
サードの大型武器がもらえるのもおいしいし。

Pony Cart、Saints Crusaderは入手できるんだろうか…。
NONOJI #WDdQ1Qjc|2013/10/23(水) [ 編集 ]


ディルドーザーわろた
#-|2013/10/24(木) [ 編集 ]


>NONOJIさん
ギャグ的なストーリーが好きだったり、全クリしたけど暴れ足りないという人にオススメです。
このDLCはシリアスさが皆無なので、壮大でドラマチックな内容に期待するとガッカリするかもしれません。

残念ながら、その2台は入手できませんでした。
PC版はMODで出せますが、コンソール版は何かしらのバグが無ければ不可と思われます。

アメチョコ #-|2013/10/25(金) [ 編集 ]


ドニーは今まで何してたかもわかりたかった
ku6162bo #mQop/nM.|2013/10/25(金) [ 編集 ]


日本語版ではズィーモスの部屋?のパンダのアレが触手になってましたね
GTA5 #-|2014/02/02(日) [ 編集 ]


>GTA5さん
あのパンダはさすがに卑猥すぎたようですね。
規制によって卑猥ではなくなりましたが、非常に気色悪くなりましたw
アメチョコ #-|2014/02/04(火) [ 編集 ]


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/2501-a1a2708f

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.