ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





セインツ4 小ネタ・裏技バグなど





■小ネタ

・ミッション中でも、仲間を呼び出したり、「乗り物転送」で乗り物を呼び出すことが可能(ミッションによっては不可)。

・車に乗っている状態では、プレイヤー自身はダメージを受けない。
また、車に乗った状態でも回復オーブは拾える。

・今作では「乗り物転送」で乗り物に即乗車できるため、バグで床などに閉じ込められた際の脱出手段としても利用できる。

・Salem(ほうき型ホバーバイク)が壊れると花火が出る。

・自分が放ったロケットランチャーやブラストは、テレキネシスで拾うことができる(あまり意味は無い)。
敵の波動拳も拾えるが、命中させてもダメージは無い。
※ゲンキ博士のブッ殺し大会クリアで獲得できるアップグレードが必要。

・バフを使用した状態でメックに乗ると、メック乗車時もバフがしばらく継続される。

・ボール状になって移動中のマローダーはテレキネシスで拾える。

・マーダーボットにテレキネシスは通じないが、少しだけ動きを封じることはできる。

・テレキネシスで物を拾った状態でパワーを切り替えると、拾ったものを下ろすことができる。

・ウォーデン、マーダーボットもシュリンク・ストンプで縮む。

・パワー抑制グレネードでパワーを失っているときに、アブダクションガンで自分を誘拐すると、歩行者が誘拐された際と同じ動作をする。

0011_140209acsrivkagss.jpg
・敵の急所を狙撃して倒すと、股間を押さえながら死ぬ(一般市民などは反応しない模様)。

・ジン兵士は他の市民のようにインフレーターで目玉が飛び出さないが、ジン特殊兵士(大ジャンプするやつ)はインフレーターで目玉が飛び出す。

・パワーを素早く切り替えて使用することでコンボが可能。
例えば、アイスブラストで複数の敵を凍らせ、ストンプでまとめて粉砕したり、ファイアバフを使用した状態でストンプを使用し、ストンプの範囲内の敵に炎を命中させるなど。

・メカスーツのミサイルはウォーデンのシールドを破壊できる。

・ウォーデンとの戦闘時に乗り物に乗車していると、ウォーデンに一撃で破壊される。

・武器スロット画面を表示すると時間が停止する。これを利用して、会話字幕を止めて読むこともできる。
※協力プレイ時は停止しない。

・前作と同様に、ダッシュしながら敵に近づき、攻撃ボタンを押すと近接テイクダウン攻撃が発動する。
ダッシュしながら車に近づき、乗車ボタンを押すと素早く乗車できる。

・ガソリンスタンドのタンクは撃つと爆発する。

・アップグレード「バフを選択しているだけで、一定の確率で攻撃にバフの効果が加わる」は、ダッシュでの衝突や、車で人にぶつかった場合も適用される。

0004_140209acsrivkagss.jpg
・戦車に仲間を同乗させると、戦車に搭載されているサブ武器を仲間が使用する。

0012_140209acsrivkagss.jpg
・解散させた仲間にはテレキネシス、アブダクションガン、アナライザーなどを使用可能。

0005_140209acsrivkagss.jpg
・UFOの上に乗るとカーサーフィンが可能(バランスを保っている状態じゃないとボタンが表示されない)。
その場をぐるぐる回っているだけで、しかも攻撃もされるので特に意味は無い。
UFOの上に乗り、バランスを保っている状態で乗車ボタンを押すとジャックも可能。

・近距離にいるホバーバイクはダッシュジャックが可能(ダッシュしながら乗車ボタンで奪える)。

0010_140209acsrivkagss.jpg
・戦車やモンスタートラックは、他の乗り物を押し潰すことができる。

・今作でも建物に小便をしている市民がいる。

0009_140209acsrivkagss.jpg
・今作でもゲンキ博士がランダムに出現する。
倒すとキャッシュや回復オーブを落とす。




■裏技バグ
XBOX版で確認。

・黄金CIDの破壊シーン中に、Yボタンを押すと破壊シーンが再び行われる(特に意味はない)。

・スーパーホーミーを呼び出してセーブし、ロードすると通常のホーミーの姿に戻っている(ただし、再び呼び出した際はスーパーホーミーとして現れる)。
2人以上呼び出してセーブしても、ロード時に出現する仲間は1人のみなので、通常の姿に戻せるのは1人のみ。

0001_140209acsrivkagss.jpg
0002_140209acsrivkagss.jpg
・「スケルトンスーツ」と「アンドロイドスーツ」は、帽子と併用させることが可能(※海外版では不可)。

0003_140209acsrivkagss.jpg
・・・しかしサイズが合わないと、マスク部分と帽子が混ざって見映えは悪い。

0008_140209acsrivkagss.jpg
0007_140209acsrivkagss.jpg
・特殊な車両はカスタマイズができないが、前作と同様にカスタマイズバグが使用可能。
①ガレージに保存済みの、カスタマイズが可能な一般車両に乗って、改造ショップにアクセス(ゲートウェイでは不可)。
②ガレージを選択し、改造したい特殊車両にカーソルを合わせ、戻るボタンを押してガレージから出るを選択。
③すると、特殊車両のカスタマイズ画面に移行し、カスタマイズが可能になる。
※カスタマイズ前にセーブデータのバックアップを推奨。

0006_140209acsrivkagss.jpg
0013_140209acsrivkagss.jpg
・裏技を使用すると、空のバリアーを突破できる。
①Void(UFO)で、バリアーが張られている最高高度まで移動する。
②Voidから降り、すぐにVoidを足場にして大ジャンプする。
③その直後、「乗り物転送」で再度Voidを呼び出す。
④すると現在地よりも少し上の場所にワープした状態でVoidに搭乗している。②に戻る。

②~④を繰り返すと、バリアーを無視してどんどん上昇できる。
ちなみに母艦は実体の無いオブジェなので、母艦に着陸することはできない。

2014/08/31|セインツロウ4トラックバック:0コメント:1


コメント

空のバリアを突破する裏技に
母艦は実体の無いオブジェなので、母艦に着陸することはできない
と有りますが地上と母艦を繋げているタワーの部分だけにはバリア越えてもしっかり着陸出来るんですね

着陸できると知ってから小一時間は跳び回ってましたwww
  #-|2014/11/07(金) [ 編集 ]


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/2572-84e8e437

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.