ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





PC版セインツ4 MOD導入ガイド 「ハイドロMOD」

140915srivmodss5.jpg
IdolNinjaさん作のMOD「Hydraulics Customization Mod v0.1」の導入方法です。
このMODを導入することで、車のハイドロ改造が利用可能になります。






*****************************

重要な問題がいくつかあるため、導入前にお読みください。:

* このMODを正常に動作させるためには、ガレージの中を空にしてあるデータでプレイする必要があります。このMODを導入する前にゲームを起動して、手動で保存した乗り物や、カスタマイズ済みの乗り物を全て削除しておきます(チートで出した乗り物も削除しておく)。クリア特典やDLCの乗り物は残しておいても問題ありません。ニューゲームでプレイするという手もあります。

* 以下の5台は非対応。これらの乗り物はダブステップガンを使ってもバウンスしません。

Bear
Knoxville
Titan
Flatbed
Steelport Municipal

*もしこのMODを導入していない人と協力プレイをした場合、乗り物にアクセスすると両者がフリーズする可能性がある。

* 全ての乗り物が、全カスタマイズオプションを購入可能にしているため、いくつかのオプションはバグが生じたり、正常に機能しない場合があります。

* このMODを導入する前に手動セーブを作っておくことを推奨(万が一データが破損した場合、オートセーブに頼っていると後悔するため)。

******************************

■インストール方法

まずはこちらのページからファイルをダウンロード。

最初の投稿の下段ではなく、上段の項目「INSTALL INSTRUCTIONS」に貼られた以下の文章をクリックするとダウンロードできます。
「http://idolninja.saintsrowmods.com/sr4/mods/SR4_Hydraulics_Customization_Mod_v0.1_IdolNinja.rar」

ダウンロードしたファイルを解凍し、その中にある全てのファイルを、セインツ4のインストールフォルダに入れるだけで完了。

「全乗り物をカスタマイズ可能にするMOD」との互換性もあるため、上書きしても問題なし。


■マウスとキーボードでプレイする場合は、以下の作業も必要になります。

1.先ほどのダウンロードページにある、他のファイルをダウンロードして導入します。

上段の項目「ADDITIONAL STEPS IF YOU ARE USING KEYBOARD AND MOUSE (AND NOT A GAMEPAD)」に貼られた以下の文章をクリックするとダウンロードできます。
「http://idolninja.saintsrowmods.com/sr4/mods/SR4_hydraulics_mod_extra_files_for_kbam.rar」

ダウンロードしたファイルを解凍し、その中にある全てのファイルを、セインツ4のインストールフォルダに入れるだけで完了。

2.ゲームを起動してオプション画面にアクセスし、ボタンとキーの設定画面でF1キーを押して、ボタンとキー設定を初期設定に戻します。

※マウスとキーボード用のファイルを導入すると、コントローラーの右スティックが使えなくなるので注意。
コントローラーでプレイする場合は導入しないでください。


******************************

ハイドロの使用方法:

140915srivmodss4.jpg
■360コントローラー
1. 乗り物改造ショップにアクセスし、「Body Mods」メニューから「Hydraulics」を購入する。
2. その乗り物に乗った状態で、左スティックを押すとハイドロ発動。発動後、右スティックで乗り物をバウンスさせることができる。左スティックを再度押すと無効になる。右スティックを倒した状態で、左スティックを押すと、その位置で固定できる。左スティックを再度押せば元に戻せる。

■マウスとキーボード
1. 乗り物改造ショップにアクセスし、「Body Mods」メニューから「Hydraulics」を購入する。
2. その乗り物に乗った状態で、Bを押すとハイドロ発動。発動後、マウスを動かすことで乗り物を上下と左右にバウンスさせることができる。マウスを早く動かせば、よりバウンスする。Bを再度押すとハイドロが無効になる。Mを押すとハイドロを完全に拡張し、その位置で固定できる。Mを再度押せば元に戻せる。

※ハイドロ発動中はカメラの調節ができないため、カメラ位置を調節してからハイドロを発動してください。


以下の61種の乗り物が対応:

Ambulance
Anchor
Atlantica
Atlastbreaker
Attrazione
Betsy
Betsy XL
Blade
Bootlegger
Bootlegger XL
Bulldog
Bulldog w/ Turret
Churchill
Compensator
Criminal
Cyber Bootlegger XL
Cyber Gunslinger
Donovan
Eiswolf
Emu
Gatmobile
Genki Manapult
Genkimobile
Gunslinger
Gunslingerp
Halberd
Hammer
Hammerhead
Hollywood
Infuego
Infuego XL
Justice
Lightning
Lockdown
Mockingbird
Mongoose
N-Forcer
Nyte Blayde
Pacemaker
Peacemaker
Peterliner
Phoenix
Pony Cart
Pulse
Rattler
Raycaster
Relic
Sad Panda
Saints N-Forcer
Sexy Kitten
Solar
Sovereign
Stiletto
Swindle
Taxi
Temptress
Toad
Torch
Varsity
Verminator
Wireframe Peacemaker

140915srivmodss6.jpg
140915srivmodss7.jpg
あまり大げさにバウンスはしませんが、ハイドロを楽しめます。


2014/09/21|PC版セインツ4(MOD関連)トラックバック:0コメント:4


コメント

セインツ2をプレイした人間にとってはハイドロ・サスは懐かしい機能ですね。
GHOST1429 #-|2014/09/22(月) [ 編集 ]


武装仕様のAssertだけはCS版でもグリッチによる改造で正常にハイドロを操作することができますね。
NONOJI #WDdQ1Qjc|2014/09/22(月) [ 編集 ]


>GHOST1429さん
さりげなく、サードで消えた要素の一つでしたね。
とても懐かしいです。

>NONOJIさん
とても不思議な裏技ですよね。
何らかの理由があるのでしょうが、正式に実装してもらいたかったですね。

アメチョコ #-|2014/09/24(水) [ 編集 ]


>アメチョコさん
ダブステップガンを当てた直後の車両が少しの間だけ稼働させることが出来たのでこの辺が関係していそうです。
Assertで2と同じ操作で正常に動かせただけにアメチョコさんと同じく、正式実装してもらいたかったです。
NONOJI #WDdQ1Qjc|2014/09/25(木) [ 編集 ]


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://americandonuts.blog51.fc2.com/tb.php/2635-31a2b397

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.