・Deep Silverの親会社Koch Mediaの商標登録、そしてアニメーターの経歴(2015年の4月~5月までモーション編集を担当と記載。現在はゲーム名が「発表されていないトリプルA級タイトル」に変更されている。)とスタント俳優の経歴(ヴォリション、モーションキャプチャと記載。現在は削除済み。)から「Agents of Mayhem」と呼ばれるゲームが存在する可能性が浮上。
・今回浮上したタイトルと非常に似ている「Agent(Agentsの単数形) of Mayhem」という言葉が、過去にセインツ4のインタビューで使われたことがあります。 2013年4月(セインツ4発売の4ヶ月前)に、海外サイトPolygonのインタビュー記事にてヴォリションは、「もしもフリースペース(※1)の新作を作ることになるのなら、ヴォリションの新たな目標である「プレイヤーがAgent of Mayhem(破壊のエージェント)であること」と、「経験と関連しているオープンワールドを作ること」に従う必要があるだろう」とコメント。 つまりその目標に従って作られたセインツ4の主人公も「Agent of Mayhem」であるとも言えます。そして、ヴォリションがセインツ以外の新作ゲームを作ることになった場合、それもオープンワールド作品である可能性が高いとも言えるかもしれません。 「Agent」には「代理人」や「スパイ」、「調査官」などの意味もあります。