ブログ内検索 


プロフィール 

43


ブログ名:アメリカンチョコレート

・不定期更新。

・英語力が低いため、誤訳をする可能性もあります。

・ネタばれなどもあるので注意!
ネタばれコメントは削除する場合があります。

・海外版をプレイして書いた記事も含まれます。なので日本版とは内容が異なる場合もあります。
PC版の場合、MOD(改造)を導入している場合もあります。




ツイッター 


最近の記事 


まとめページ 

Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Agents of Mayhem 情報まとめ
Agents of Mayhemに関する記事はこちら


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
Saints Row: Gat out of Hellに関する記事はこちら


サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブ 情報まとめ
サンセット・オーバードライブに関する記事はこちら


セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIV 情報まとめ
セインツロウIVに関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
セインツロウ ザ・サード情報まとめ
セインツロウ ザ・サードに関する記事はこちら



セインツロウ ザ・サード キャラレシピ集
セインツロウ ザ・サードのキャラレシピ集はこちら


セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2まとめページ
セインツロウ2に関する記事はこちら


120918actasdjmpss1.jpg
「スリーピングドッグス」情報まとめ
「スリーピングドッグス」に関する記事はこちら



ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」情報まとめ
ゲーム「アメイジング・スパイダーマン」に関する記事はこちら


110501sr3prempban01.jpg
[プロトタイプ2]情報まとめ
[プロトタイプ2]に関する記事はこちら



ad 








カテゴリー 


リンク 





「Agents of Mayhem」 累計協力型ミッション「Connected Contract」

本作はシングルプレイ専用ゲームで、協力プレイは存在しませんが、協力要素があるシステム「Connected Contract」が存在します。
「特定のタイプの敵を300体倒す」のような累計条件を他のプレイヤーと共に達成を目指すというものです(別のプレイヤーのマップに行くとかはではない)。
専用のミッションやステージが用意されているわけではなく、通常のミッションやオープンワールドでのキル数などが自動でカウントされていく形式です。
本作のプレイヤー全員ではなく、数人(最大6人?)で達成を目指すのが特徴です。
各々の達成数が合計されるだけのシステムなので、協力プレイとは少し異なりますが、不思議と協力しあっている気分も少し味わえます。
協力プレイではないのでゴールドアカウントは不要です(XB1版)。

170903aomccss (4)
170903aomccss (5)
ミッションリスト画面の「Contracts」から開始可能。
任務は24時間ごと(日本時間の16時?)に更新されます(24時間ごとに、参加していない任務がリストから消え、新たな任務が3つ追加される)。
各任務の制限時間は、その任務が追加されてから28時間(日本時間の翌日20時?)。

170903aomccss (6)
挑戦したい任務を選択し、フレンドかパブリック(ランダムな他のプレイヤー)を選択すると参加できます。
参加できるゲームが無い場合、自分がホストになることも可能。その場合、「パブリック」を選択しないとフレンド以外は参加できないので注意。
条件を3つ全て達成するとクリアで、報酬($15,000とアップグレードコア)がもらえます。

一人でクリアするには大変な目標数が設定されているので、皆で積極的に達成していく必要があります。
「Connected Contract」はストーリーを進めるうえで必須の要素ではなく、どちらかというとおまけ要素のようなものです(実績を解除するためには15個クリアする必要あり)。
参加している誰もが条件達成を目指して行動しているわけではないので、与えられた条件が簡単ではなかったり、参加人数が少ないと失敗に終わることも普通にあります。

170903aomccss (1)
生成素材やキャッシュは普通にゲームを進めていく過程で入手できるので、アイテム収集系の任務は達成しやすいです。
敵を倒す任務は、VRトレーニングで倒した敵はカウントされないみたいなので要注意。




2017/09/03|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0


「Agents of Mayhem」 エージェントスキンのリスト(Joule、Rama、Red Card)

チーム「Bombshells」に所属する3人のエージェントのスキンをまとめました。


続きを読む


2017/09/03|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0


「Agents of Mayhem」 グレムリン・テックのリスト

170903aomgtss (0)
「グレムリン・テック」とは、本作に登場する、使い捨ての戦闘サポートアイテムです。
使用することで一定時間の間、戦闘が有利になる効果を得られます。
単純にエージェントを一時的に強化するだけのものもあれば、おふざけチートのようなハチャメチャなものもあります。
一度使用した後は、クールダウン時間が経過するまでは再使用は不可。
一度に装備できるのは一種のみで、別のテックを使用する場合はメニュー画面を開いて変更する必要があります。

170903aomgtss (1)
HUBメニューを開きます。
左にある「Inventory」を選択。

170903aomgtss (2)
左にある「Gremlin Tech」を選択。

170903aomgtss (3)
所有済みのグレムリン・テックが表示されるので、装備したいものを選択します。
これで、いつでも発動できる状態になります。

170903aomgtss (4)
発動後、グレムリン・テックのアイコンの周りに表示されるバーで残り有効時間を確認できます。


グレムリン・テックは、マップに配置されているチェスト(宝箱)を開けるとランダムで入手できることがあります(序盤から全種類入手可能なのかは不明)。
オープンワールドで所有済みのグレムリンの施設に行くことでも入手可能。
入手済みのグレムリン・テックは、倒した敵などが落とすクラフトアイテムを使って生成が可能になります(ARKにある「R+D Lab」で可能)。

続きを読む


2017/09/03|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0


「Agents of Mayhem」 エージェント派遣システム「Global Conflict」

170903aomgcss (4)
ARK(メイヘム本部)では、世界各地にエージェントを派遣して調査をさせるというサイド任務ができます。
まずは派遣したいエージェントと場所を選択、あとは一定時間が経過するのを待てば調査が完了するという流れです。
調査が完了するとそのエリアを制圧したことになり、キャッシュや生成素材などの報酬が手に入ります。

内容はシンプルですが、エージェント機関の気分を少し味わえる要素でもあります。


続きを読む


2017/09/03|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0


「Agents of Mayhem」 情報まとめページ


Saints Row: Gat out of Hell 情報まとめ
■基本データ
タイトル:Agents of Mayhem(エージェンツ オブ メイヘム)

発売日:2017年8月15日(北米)。ヨーロッパなどは8月18日。
この記事の作成日の時点では、日本版は未発表)
日本版の発売が12月7日に決定!(PS4版のみ)

機種:PC、PS4 Xbox One
プレイ人数:1人
ジャンル:オープンワールド・アクション・シューティング



■データベース

基本情報など
状態エフェクト
ゲームに登場する報酬アイテムの種類

エージェント
使い捨てアイテム「グレムリン・テック」
エージェンシー・アップグレード

アップグレード、ガジェット、リージョンテックのリスト(Hollywood)

エージェントスキン(Hollywood、Fortune、Hardtack)
エージェントスキン(Joule、Rama、Red Card)
・エージェントスキン(Kingpin、Oni、Scheherazade)
・エージェントスキン(Braddock、Daisy、Yeti)
・DLCエージェントスキン(Gat)

エージェントビークル
エージェントビークルのスキン

ARK内の施設

エージェント派遣システム「Global Conflict」
累計協力型ミッション「Connected Contract」

・DLC
実績




2017/09/02|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0


「Agents of Mayhem」 3人目のDLCエージェントの正体が判明?(未確定&ネタバレ注意)

今のところ判明しているDLCエージェントは2人(ギャット&Lazarus)ですが、3人目のDLCエージェントが存在する可能性が浮上しています。
未確定情報であることと、少しのネタバレ注意です。


続きを読む


2017/08/31|Agents of Mayhemトラックバック:0コメント:0

Copyright(C) 2006 アメリカンチョコレート All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.